もくじ
板前魂「葵」和洋風与段重 ローストビーフ付
豪華鮑付与段重! 伊勢海老のテルミドールと福良鮑。板前魂の技を堪能できる和洋風与段重おせちです。板前魂「葵」和洋風与段重 お品書き
- 壱の重 子持ちヤリイカ・有頭海老・くるみ甘露煮・味付数の子・小鯛西京焼・海老黄金手まり・子持昆布山海和え・若桃甘露煮・さつまいも干支・紋甲いかの柚子味噌和え
- 壱の重 伊達巻・さつまいも干支・にしん昆布巻・たたきごぼう・若桃甘露煮・田作り・栗甘露煮・寿マロン・海老黄金手まり・有頭海老・照焼帆立・花餅紅梅・味付数の子・たこの旨煮
- 弐の重 真だら子昆布煮・渋皮栗甘露煮・きんとん・鱈のうま煮・子持昆布山海和え・紅白なます・ふかひれ風中華くらげ・焼湯葉・黒豆(金箔入)・くるみ甘露煮
- 参の重 ぷちぷり海老サラダ・クラッカー・明太子とクリームチーズのディップ・ほたて辛子マヨネーズ・鮭といくらの石狩漬け・いかの燻製サラダ・オーロラカスタード・伊勢海老のテルミドール
- 四の重 海老のチェダーチーズサラダ・ベーコンとほうれんそうのキッシュ・アーモンドティラミスチョコ・笹葉ブルーベリー・ミートローフ・サーモンとパプリカのマリネ・カニとハーブのテリーヌ・ドライ塩トマト・サラミ風チーズ鶏肉巻
- 豪華別添品 福良鮑・海鮮箱入りおこわ・ローストビーフ・ローストビーフソース(ホースラディッシュ入り)・ローストビーフソース
板前魂「葵」和洋風与段重 豪華別添品 福良鮑
口に広がる磯の香りと、ほのかな醤油の香り、そして肝特有の濃厚な旨みとほろ苦さ。 煮鮑は本来、旨みが凝縮した肝と身を一緒に煮込むことで、真の美味しさを引き出すことができます。しかし、鮑が生息しているのは、小石や砂が積もる海底。海藻を食べる際に砂も口に含むため、肝を食べるとジャリジャリすることもしばしば。そのため多くの煮鮑は肝を外した状態で調理されています。 「やはり、煮飽の美味しさには肝が欠かせない!」という想いから、「肝の中に砂を含まない鮑の養殖」への挑戦がスタート。 海底から離したカゴの中で、栄養分の豊富な昆布のみを与え続けること4年。ようやく、「砂でジャリジャリしない肝」を実現できました。 秘伝の出汁に風味豊かな醤油などを加えて飽の美味しさを引き出し、火入れにも細心の注意を払ってふっくらと柔らかく仕上げた渾身の一品です。?ならではの繊細な磯の香り、肝の濃厚な旨み、柔らかな食感を丸ごとおたのしみいただけます。板前魂「葵」和洋風与段重 豪華別添品 ローストビーフ
食卓に豪華さ華やかさを演出できるローストビーフ。 板前魂のローストビーフは、余分な脂肪が少ない内もも肉を使用し、真空調理法でとても柔らかく仕上げました。 お客様に美味しさを堪能していただくために、スライスの厚みを試行錯誤し、お肉の旨味と柔らかさが最も感じられる1.8ミリの厚さに辿り着きました。 スライスされたローストビーフの間にフィルムを入れることで、手間なく1枚1枚取りやすくしま した。板前魂「葵」和洋風与段重 厳選一品
- たたきごぼう 国産ごぼうの香りが活きたまろやかな味わいの一品。 たたきごぼうとは、ごほうが地中に長くまっすぐ根を張ることから、「家族や家業が根付いて安泰であるように」との願いを込めて食べる料理です。 土の中で育っため土壌に含まれるミネラル分もしっかり吸収したごぼうは、栄養も豊富。香り豊かな国産ごぼうを、 シャキシャキとした歯ごたえが残るよう火を入れ、醤油に少量のお酢を加えて、まろやかな味に仕上げました。ごぼうならではの独特の香りと、ほどよい食感をおたのしみください。
- 味付数の子 鮮やかに輝く黄金色から、「黄色いダイヤ」とも呼ばれる数の子。中でも、太平洋北部で水揚げされたニシンの数の子を、業界で「本チャン」といい、バリッとした歯ざわりで高級品とされています。 板前魂では食べ応えにもこだわり、数の子をカットせずに一本のまま使用。食感とのバランスを考えて、かつお風味を効かせた味に仕上げました。 黄金色に光る粒、弾けるような歯ごたえ、そして豊かな風味を、存分におたのしみください。
- 黒豆(金箔入) 色ツヤ良く、甘みのある北海道産の大粒黒豆「祝黒」を、 “ー豆入魂”でふっくら炊き上げました。 職人がこまめに渋抜きやあくとりを繰り返しながら丁寧に炊き上げ、糖液と一緒に煮込みます。時間と手間をかけた分、ふっくら柔らかで、自然な甘みが活きた一品に仕上がりました。 艶々と輝く黒豆にまぶした金粉が、正月の華やかさを演出します。完成までに3日間を要する、職人渾身の一品です。
板前魂のおせちは…
3人の匠が素材選びからとことんこだわり、何十回何百回と味見をし、試行錯誤を重ねてきたからこそ、多くの皆様にご支持をいただいております。- 片平 琢朗(マイスター歴24年) 平成16年国際コンテストIFFAにて、金賞を受賞。平成17年国際食肉コンテストSUFFAにて、金賞を連続受賞。IFFA、SUFFAを合わせるとこれまでに48個の金賞を受賞している凄腕。TV東京系「TVチャンピオン」ハム・ソーセージ対決に出演した際には第二位を獲得。若き天才ハム・ソーセージ職人。
- 清水 秀樹(板前歴38年) 大阪曾根崎に三店舗の繁盛店を営む和食一筋の匠。山蔭流庖丁式の師範。食材が持つ本来の美味しさを最大限に引き出す卓越した腕と、お客様の心の癒しを大切にする真摯な想いは、ゆるぎのない気迫すら感じる。清水が作り出す味へのこだわりが、板前魂のおせち料理に新たな魂を吹き込む。
- 笹嶋 伸幸(シェフ歴38年) ミシュランガイドにて、五年連続一つ星を獲得した東京の人気フレンチレストラン【emuN(エミュ)】のオーナーシェフ。日本国内で8年間の修行の後、フランスの【タイユヴァン】など、国内外の有名レストランで腕を振るう。2010年に現在のレストランをオープンし、幅広いお客様や食通を魅了し、新たな時代のフレンチの旗手として注目される。
板前魂のおせちが皆様に選ばれる4つの理由
- 理由1:美しさ 丁寧な盛付に加えて、美しい色味が出る食材や天然着色料を使用して鮮やかな彩りを実現。 どうぞ心ゆくまで、安全で美味しいおせちをご堪能ください
- 理由2:美味しさ 三人の料理人が厳選した素材と、彼らの厳しい舌に合格した料理を、高いクオリティで再現できる専門食品加工場で製造。
- 理由3:満足のボリューム おせち専門店ならではの数々の工夫を凝らし、余計なコストを削減。価格以上のボリュームを実現しました。
- 理由4:安心・安全 板前魂のおせちには、さまざまなお料理がございます。小さなお子様やご年配の方にも安心してお召し上 がりいただけるよう、アレルゲンの調査と表示を徹底し、情報をすべて表示しています。 また、すべてのお重に抗菌・鮮度保存シートを使用したり、念入りな細菌検査や放射能検査も徹底して行っております。
板前魂のお約束
- 無料でキャンセル受付「12月10日(木)まで」
- お客様コールセンターを設置
- 日本全国送料無料
- お届け日時指定可能
- 注文内容変更受付「12月10日(木)まで」
- 盛付済の状態でお届け